lieの記録世界

ようこそいらっしゃいました。 自由にお楽しみください。

私がプレイしているゲームのプレイポイント等を掲載します。
いきなり内容が切り替わる可能性もあります。
更新時期は不定期です。ご了承ください。

スプラトゥーン通信第2号

ブキとその使いどころ

ブキ屋で買えるブキには、基本的に3つに大別できます。
・シューター……初心者でも使いやすく、性能は様々。
☆射程:平均的に、中距離なものが多い。
☆攻撃力&速度:大体は速射できるものが多いが、例外もある。
・ローラー……広い範囲を一気に塗れる。物によって重さが違う。
☆射程:近距離~中距離。振りかぶってインクを散らす攻撃が可能。
☆攻撃方法:叩き潰す、そのまま轢く、振りかぶる攻撃を繰り返す
・チャージャー……狙撃銃のように使い、直線塗りや、遠隔からの狙撃などが可能。
☆射程:近距離~長距離、極限られるが超長射程の物もある。
☆特徴:中距離~長距離の物だと速射は出来ないが、直撃すれば即死。


そして亜種として、
・バケツ系……シューターの亜種。速射は出来ないが、攻撃力&塗り範囲に長ける。
・絵筆系……ローラーの亜種。攻撃力は低めだが、移動・攻撃スピードに長ける。
・ブラスター系…シューターの亜種。速射は不可。但し直撃すれば即死させられる。


ブキについているサブウェポン一覧
・クイックボム……インク消費量が少なく、当たると即爆発。但し威力が低め。
・キューバンボム……壁にもくっ付き、タイマー式で爆発。威力は即死級。
・ポイズンボール……対人戦特化。当たると移動速度とインク回復速度が遅くなる。
・スプラッシュボム……タイマー式で爆発。キューバンボムと同じく、威力は即死級。
・ジャンプビーコン…置くとそこに仲間がスーパージャンプできるようになる。
・スプリンクラー……どこにでもくっ付く。置くと暫く一定範囲にインクを撒く。
・チェイスボム……的を追いかけていく。但し相手がインクに潜ると追尾不可。
・ポイントセンサー…当たった相手の位置を、一定時間味方全員に教える。
・トラップ……踏んだ相手に極大ダメージ。自分のインク上であれば場所がわかる。
・スプラッシュシールド…一定時間、シールド越しの攻撃を弾く。勿論、味方は通れる。


スペシャルウェポン一覧
・バリア……一定時間、あらゆる攻撃を弾く。味方にもおすそ分け可能
・ボムラッシュ
…サブのボムを一定時間連射できる。
・トルネード…好きな場所に竜巻を起こせる。但しマップを見ている間は隙だらけ。
・スーパーセンサー…一定時間、相手全員の位置を味方全員に教える。
・スーパーショットミニハリケーンを撃てる。攻撃力は高いが、壁は突き抜けない。
・ダイオウイカ…一定時間無敵状態。スピンジャンプで相手を倒せる。結構扱いにくい。
・メガホンレーザー
…超音波の突貫攻撃。音波の範囲内に直撃すると即死する。


ギア一覧
・攻撃力アップ
・防御力アップ

・復活時間短縮
・「イカ」時移動速度アップ
…イカ形態時に移動速度が速くなる。
・「ヒト」時移動速度アップ
…ヒト形態時に移動速度が速くなる。
・うらみ…自分が倒されたとき、自分を倒した相手の位置を一定時間味方に教える。
・スタートダッシュ…バトル開始から30秒間、ステータス強化。
・ラストスパート…
バトル終了前30秒間、ステータス強化。
・ステルスジャンプ
…スーパージャンプの着地場所を不可視化。但しジャンプまでのタイムラグが少し長くなる。
・イカニンジャ…潜って移動する時の水飛沫を消す。但し移動速度が少し遅くなる。
・逆境強化…味方チームの人数が相手チームの人数より少ない時、少しずつスペシャルゲージが増える。
・ボムサーチ…自分の視界外に放たれたボムを感知できる。
・スペシャルゲージ減少量ダウン…倒された時のゲージ減少量が少なくなる。
・ボム射程距離アップ…サブウェポンの投射距離が長くなる。
・安全シューズ…相手チームのインクを踏んでも足をとられない。
・スタートレーダー…スタート地点にいる時のみ、相手全員の位置が感知可能。
・カムバック…復活後すぐの一定時間、ステータス強化
・マーキングガード…マーキング系(センサー等)の効果を受けない。


注意
・サブギアスロットは、装備の☆の数だけ
・サブギアの場合、2個3個同じ物があっても、効果は2倍、3倍にはならない。

スプラトゥーン通信第1号

始める為に最低限覚えておくべきこと

Wii Uのゲームソフトであるスプラトゥーン。
端的に言えば、「人にもイカにも自在に変身できるイカ人間たちが武器を持って絵具を撃ち合う」です。
私もやっているんですが、やり込み要素もあって飽きにくく、面白いゲームです。
では、これから始める方及び初心者さんへ、始めるために最低限覚えておくべきことを説明しましょう。


【システム】
ランク……10ランクまではバトルで塗って稼いだポイントがそのまま加算され、それ      以上になるとバトル1回の塗り面積に応じたポイントが加算される。
レギュラーマッチ…通常バトル。終了時により多い面積を塗っていた方が勝ち。
ガチマッチ…ルールは日替わり。勝敗によって「ウデマエ」値が増減する。
《ガチマッチルール》
ガチエリア…フィールド内に1,2か所存在する「ガチエリア」を塗り合って奪い合う。
一定以上塗れば確保でき、確保している間はカウントが減少。0になればノックアウト勝利。但し、エリア2か所の場合は、両方確保しなきゃカウントは減らない。
ガチヤグラ…ヤグラを相手のゴール地点まで運ぶ。運びきればノックアウト勝利。
ヤグラは最初ステージ中央にあり、一定時間誰ものっていないと中央へ戻ろうとする。
誰かがのっていないと進まない為注意。両陣営の人が乗っていれば動かない。
ガチホコ…ホコを相手のゴール地点まで運ぶ。運びきればノックアウト勝利。
ホコは最初ステージ中央にあり、盾で守られている。ホコ運搬者は、人形態時の移動速度が非常に遅くなる。だが、十分な威力で直撃すれば即死するレベルの、チャージショットを放てる。溜めれば溜めるほど射程も長くなる。
ブイヤベース…装備の「アタマ」、「フク」、「クツ」と、「ブキ」はここで揃う。
装備は日替わりで販売品が入れ替わる。ブキは試し撃ち可能。
ダウニー…路地裏にいるちょっと怪しげな男性。広場にいる他プレイヤーの装備品を取り寄せてくれる(但し代金がぼったくりレベル)、フェスで手に入るスーパーサザエを使って装備のギアを付け直したり増やしたりしてくれる。


次回は、ヒーローモードについての解説。

【一血卍傑‐ONLINE】通信第2号

システム解説・注意点

【編成】
英傑をチーム編成できる。自由な位置に配置できるが、英傑の持つ役職によって位置を考えた方が良い。
【役職】
・巫女……弓以外装備不可。回復役なので後衛配置がお勧め。
・星詠み……宝珠以外装備不可。
・忍……手裏剣以外装備不可。前衛後衛どちらにも対応可能。
・鬼人……拳以外装備不可。前衛に配置をお勧めする。
・侍……大太刀以外装備不可。前衛に配置をお勧めする。
・楽士……笛以外装備不可。
・天将……軍配以外装備不可。前衛後衛どちらにも対応可能。
・剣士……剣以外装備不可。
【鶺鴒台】
「神代鶺鴒台」と「桜代鶺鴒台」の2種類がある。「神代鶺鴒台」では最初の8人から2人選んで【一血卍傑】でき、「桜代鶺鴒台」では神代鶺鴒台で誕生した英傑の内2人を選んで【一血卍傑】できる。桜代鶺鴒台は、桜代の英傑が2人以上いないと使えない。
 一回【一血卍傑】をすると、24時間後にまたできるようになる。それより前にまたやりたいなら、御統珠(みすまる)を一定個数支払う。(最大で960個ほど)
【霊廟】
魂が減ってしまった英傑を入れると、一定時間待てば全快する。
敵の【会心の一撃(クリティカルヒット)】を食らうと魂が1減り、魂が尽きている英傑が配属されている部隊は出撃不可能。
御統珠で蒲団Lvを上げれば、全快までの時間が短縮される。
因みに入れている最中は何もできない為、注意。
【バトル・装備品・英傑・そのほかについて】
・「〇種」とつく悪霊は、その属性に耐性がある。逆の属性には弱い。
・討伐には部隊制限Lvがあります。離れすぎてると討伐が難しく思えるかもしれませんし、制限Lvを超えていると、討伐クリアによる報酬が激減します。
・「戦闘奥義」は複数種類覚えられますが、装備できるのは1つだけです。
・英傑に花を贈り物としてあげると、「親愛度」が上昇します。
・討伐で撤退したり敗北したりすると、獲得した宝箱は持ち帰れなくなります。
・秘術力がたまると秘術を使えます。1人の持つ秘術は1討伐中に1回しか使えません。
・鶺鴒台で選ぶ親の英傑2人のLvは、誕生する英傑の強さに関係ありません。
・ストーリー中に選択肢が出てきますが、赤い方の選択肢を選ぶと、その後通常格より強力な敵が出現します。初回は青い方を選び、2回目以降は赤い方を選ぶといいでしょう。

人狼ゲーム通信第8号

嘘をつくときは相手を見て

上級編のテクニック、いかがでしたか?


それらを試す時、1つだけ注意点があります。それは、

嘘をつく相手

です。
初心者から脱出して、嘘のプランをあれこれ考えて人狼に挑んでみようという人にありがちな失敗なんですが、いくら自分のプラン通りに嘘をついてみても、

相手によっては全く通用しない場合があります。


 

人狼である貴方が、すぐにバレる嘘をつくことで狂人っぽく見せたと思っていても、初心者は素直に「嘘をついているから人狼に違いない」と言って貴方を処刑するかもしれません。


 また、そもそもロジカルに物事を考えるより、自分の感覚を優先するような人もいます。こういったタイプの人には論理的な情報戦を仕掛けても全然納得してもらえないなんていう場合がよくあります。感情に訴えかけるような話し方で相手の共感を得ることの方が大事という場面もあるのです。物事を論理的に組み立てて推理できる人ほど、そこで失敗しやすいかもしれません。


さて、お話しは今回でおしまいです。また機会があったら、初級者向けのテクニックもご紹介しましょうか。


参考になったなら光栄です。人狼ゲームユーザーの皆さんへ、快適なる人狼ライフを過ごせるよう願っております。
また機会があったらお会いしましょう!

人狼ゲーム通信第7.5号

人狼と狂人

今度は逆に、人狼が狂人のフリをするトラップを紹介しましょう。
占い師を偽装した狂人のフリをした人狼、という罠です。


 狂人のフリをするにはどうすればよいでしょうか?人狼と狂人の違いは、人狼は何としてでも生き残ろうとし、狂人はなんなら処刑されてもいいと考えてる点です。また、人狼は誰が人狼か知っていますから、自分のついた嘘が霊媒師によってバレるかどうかも、あらかじめわかっています。よって、人狼は村人から簡単には疑われないように精巧でバレにくい嘘をつくことが多いです。一方狂人は、いい加減な嘘をつきます。
そもそも、誰が人狼か知らないので、精巧な嘘はつけないのです。


 これは嘘をついているのが人狼か狂人なのかを見破る時の基本的な考え方なんですが、その基本的な考え方を逆手にとります。


人狼と狂人による霊媒師殺害トラップ
例えば貴方が人狼の場合に、2日目に占い師だといって登場し、村人を1人指名して「あいつが人狼だ」と宣言します。指名された人が特に役職を持っていなければ、吊ってみて翌日の霊媒結果で判断しようとなるでしょう。そして翌日、霊媒師が登場し、貴方の占いが間違っていたことを指摘するはずです。


 この1連の流れからすると、貴方は村人にとって、非常に狂人っぽく見えます。
翌日すぐにばれるとわかっている嘘をついて、何なら3日目に自分が処刑されることで人狼を勝利させようという見え見えな作戦です。
貴方が普段人狼の時に精巧な嘘をついているほど、このトラップは効力を発揮します。


 そして貴方が狂人濃厚と判断されると、3日目、村人は貴方を処刑することがどうしてもできなくなります。3日目は何度も言うように最低1匹は人狼を処刑しなければ村が滅びるタイミングですから、霊媒師の霊媒結果などによって人狼を処刑できているという確信がない限り、狂人と思しき人物を処刑する訳にはいけないのです。


 この時、本物の霊媒師とともに、本物の占い師も生存していればCOしているでしょう。何しろここで人狼を当てなければ村が負けるかもしれないタイミングですから。
場には、本物の占い師占い師を騙った貴方本物の霊媒師がいるはずです。


 そこでもし、真占い師が人狼を占えていなかった場合、狂人が霊媒師として登場することで人狼を勝利させることができます。


 なぜなら占い師が1人本物で、もう1人の偽占い師はいかにも狂人っぽいとなれば、2人出ている霊媒師は、片方が本物で、もう片方は人狼だというロジックが成立するからです。ここで当てなければ村が負けるというタイミング、2分の1の確率で人狼を吊れそうだとなれば、かなり村人有利な賭けに思えます。だが、実際そこに人狼はいないのです。


 これに引っかかると、どちらを処刑するか散々悩んだ挙句、本物を処刑しても偽物を処刑しても結局負けという結果に頭をかきむしることになります。
もし別ルールで共有者がいた場合にこのトラップが仕掛けられた時、共有者さんは自分の両肩に重い荷重が圧し掛かってくることになります。知っておいた方がいいかもですね


※いかがでしたか?上級のブラフはかなり複雑なロジックが要求されますが、上手く成立したときは非常に気持ちがいいでしょう。ぜひ試してみてください。
ああ、あと1つ、「これらのテクニックを使うときに最も重要なポイント」を言い忘れていました。次回でご紹介します。